NatureHike CloudUP2(クラウドアップ2)テントレビュー!軽登山やツーリングで大活躍!コスパいいと評判のネイチャーハイクのテントの細かな使用感を解説!

移転しました。

今回はNatureHikeCloudUP2というテントをレビュー!コスパ、品質共に良しとの噂のNatureHikeの中でも1番人気と呼ばれるCloudUP2がどんなテントなのか解説していきます!

 

NatureHikeCloudUP2は、高価でちょっと手を出しにくいイメージのある山岳テント並みの軽量さで、かつ価格は1万円代前半ととても手に入れやすく、登山から、自転車でのツーリング軽量スタイルキャンプ、サブテンとして持っておくなど様々な使い方ができます。

 

価格はとても安いが、不備などはないのか、性能はどんな感じか、設営は簡単かなど実際に使ってみた感想を交えて、購入前の疑問や悩みもしっかり解決していきます!

f:id:bikecamper:20200526125756p:plain

出典:naturehike

 

 

 
 

NatureHikeでも1番人気のCloudUPシリーズ

f:id:bikecamper:20200612170509j:plain

出典:Amazon

CloudUP シリーズはNatureHikeで1番売れているテントのシリーズで、特に人気の高いCloudUP2の重さは付属品もろもろ込みで1,730g山岳テント並みの軽量さです。

 

山岳テントといった軽くてコンパクトなテントは高価なイメージがありますが、NatureHikeのCloudUP2ならグランドシートやペグなどの付属品込みで1万円代前半で手に入れることができます。

 

このように山岳テントは高価で手が出ない…という悩みを吹き飛ばしてくれるのがNature HikeのCloudUPシリーズになります。これがAmazonなどのネットショップや中国やタイなどの様々な地域たくさん売れていく理由ですね。

 

CloudUPシリーズにも様々な種類があります。軽量だが非自立式の1人用のCloudUP 1自立式で2人用なのにCloudUP1とほとんど重さの変わらないCloudUP2、スノースカートのついたモデルのCloudUP2などがあります。

 

今回はNatureHikeでも1番人気の高いCloudUP2を実際の使用感をもとにレビューしていきます。

CloudUP2はどんな感じ?テントの特徴などをレビュー!

まずはスペックを確認

まずはCloudUP2(アップグレード版)のスペックを見ていきましょう!

f:id:bikecamper:20200525183739j:plain

出典:naturehike

Cloud UP 2

重量

1,730g

収納サイズ

長さ40×13×13cm

展開サイズ

275×125×高さ115cm

生地

20Dシリカゲルナイロン(片面)

     /210Tチェック柄ポリエステル

フライ防水能力

3000mm

人数

1、2人用

Amazonカスタマーレビュー:☆4.3(レビュー数:411時点)

CloudUP2の開封レビュー!

CloudUP2のフライシートの耐水圧はPU3000mmとかなり高く、雨の日の屋外でも全く問題なかったです。一度海辺の風の強い場所で貼りましたが、ロープを貼っていたのテントが飛んでいくようなことはありませんでした。

f:id:bikecamper:20200612152443j:plain

出典:Amazon

ペグが折れたなどのレビューも聞きますが、使ってみた感じ他のメーカーのテント付属のペグよりは強そうな印象です付属のペグというのはすぐに折れるのは仕方ないですよね。

 

筆者は、重量のある鋳造ペグ以外は、基本消耗品だと考えているので、なるべくコスパの良い安いものを使っています。

 

↓このFreellというブランドのアルミペグNatureHikeのテント付属しているものににていて、コスパも良いので、予備だったり、交換用として持っておくと良いでしょう。

また付属品としてグラウンドシートがついてくるので、わざわざ新しいものを買う必要がないのもNatureHikeのテント人気の理由の1つだと思います。

 

NatureHikeのテントはたびたびデザインのアップデートも行われているみたいで、安心です。

 

おうちキャンプやカンガルースタイル

CloudUP2は自立式なので今流行のおうちキャンプでも使えるテントです。インナーだけだと中が丸見えでカンガルースタイル(大型のテント内に小型のテントを設営すること)や部屋キャンなどにももってこいのテントです。

 

もちろんコンクリートアスファルトの上にも設営が可能で、携帯性の高さや設営の早さもあって、どこでもさっと立てることが可能なテントといえます。

 

カンガルースタイルの例↓(CloudUP2ではないです)

 

CloudUP2は男2人だとテント内が少し狭いかも

f:id:bikecamper:20200612153229j:plain

出典:Amazon

人数は2人用と書いてありますが、1人で利用しているユーザーが多いです。2人で寝てみた感想としては、親子やカップなどならちょうどいいかもですが、男2人でテントで寝るとかなり圧迫感があります。

 

前室もそこまで大きくないので、1人で使うのがおすすめです。1人で使うとテント内のスペースも余裕があっていい感じです。

CloudUP2の気になる点は?

欠点①入り口が狭い

f:id:bikecamper:20200806210141j:plain

出典:Amazon

CloudUP2は軽量化のためか入り口がとても狭く、テントの居住空間もどうしても狭くなってしまいます。

 

軽量性よりも居住性を重視したかったり、テントへの出入りをスムーズにしたい方は、NatureHikeのMongarというテントなどもおすすめです。

 

↓Mongarなど他のテントも紹介しています↓

bikecamper.hatenablog.com

bikecamper.hatenablog.com

欠点②2,000m以上の登山用テントとしては少し重たい

Cloud UP 2は付属品込みで、1,700gとかなり軽量で、標高1,000m級の山で気軽に登山を楽しむ分にはちょうど良いのですが、2,000m以上の山を登ってテントを立てるのは少し怖いです。

 

NatureHikeのCloudUP2も、流石にモンベルなどの3万円以上する山岳テントに耐風性などで勝てないので2,000m以上での山での使用は難しそうです。もちろんツーリング2,000m以下の登山などの使用方法なら全然問題ないと思います。

設営も簡単!CloudUP2の設営の仕方

山を縦走したりするのに使う山岳用テントは、軽さとそれから設営、撤収の速さも重要なポイントです。CloudUP2も例に漏れず簡単に設営、撤収ができます。

 

もちろん設営と撤収の時間の速さは登山以外の時も大いに役立ちます。

f:id:bikecamper:20200612160448j:plain

出典:Amazon

フレームを組み立てて立ち上げます。CloudUP1ならば3つのインナーテントの穴にCloudUP2ならば4つの穴に差し込んで立ち上げます。

f:id:bikecamper:20200612160350p:plain

出典:Amazon

インナーテントについているフックをフレームに留めます。

f:id:bikecamper:20200612160354p:plain

出典:Amazon

あとはペグを打って、必要ならばロープを付けます。フライシートや、ロープの張りを調節して完成です!

 

CloudUP2の設営は最初は立て方が簡単なこともあり約15分、慣れたら5分程度で立てられます。撤収も同じぐらいで片付けられます。

 

収納袋もゆとりがあるのでしまうのにも手間取りません。もちろん収納サイズもφ13×40cmとかなりコンパクトです。

そもそもNatureHikeってどんなブランド?

NatureHike(ネイチャーハイク)は2005年中国寧波市で設立された「軽量なアウトドアの旅」をコンセプトにしたブランドです。

 

NatureHikeのテントは山岳テント並みの軽さ中国アウトドアブランドの強み格安を実現しています。製品はテントだけでなく、コットや椅子などにも軽くて安い製品がいっぱいあります。

 

f:id:bikecamper:20200714135127j:plain

出典:Amazon

上の写真のコットなんかもAmazonで有名ですよね!

 

どれも軽量高品質で、調べる中で筆者もつい欲しくなる製品がたくさんありました。

 

現在は中国やタイなど、いくつかの国で代理店を持っており、たくさんの国でNatureHikeのテントや製品がかなり選ばれています。日本では今のところネットでの販売が主で、歴史もまだ浅いですが、キャンプ場でNatureHikeのテントを見ることが多くなるなど、日本での人気や信頼も高まりつつあります。

NatureHikeのテントは登山やツーリング軽量スタイルのキャンプ向けのテントを多数展開しています。どれも軽さ安さだけでなく、個性的な興味深いものがたくさんあります。 

詳しくは他記事で紹介しているので、是非テント選びの参考にしてください↓

NatureHike CloudUP2の口コミは?

f:id:bikecamper:20201006185730j:plain

出典:Amazon
Amazonカスタマーレビュー評価:★4.3(レビュー数:603時点での評価)
 
販売元にもよりますが、今回リンクを載せた販売元の評価は★4.3となかなかの高評価です。
否定的なレビューとして、
 
・インナーの上半分がメッシュで、冬場は冷気が入ってくる
高山登山などのハードな環境では耐風性が心配
 
などがありますが、コスパがいい保証がしっかりしているなど総じて良い評価が多い印象でした。
 
高山登などの過酷な環境下で使用するには少し不安が残りますが、標高2000m級以下での登山ツーリングやバックパックキャンプで使う予定の方であれば、特に問題なく、使用できておすすめです。
 

アフターサービスや保証がしっかりしている

【高品質】フリースタンディング型テント、ペグをしないと自由に立つこともできるプロフェッショナルテントです。取扱説明書が付属しておりますので、テントの設置に安心です。また、12ヶ月の保証とプロなカスタマーサポートを提供いたします。

出典:Amazon 商品概要欄

保証があると何かと安心して購入ができますよね。

レビュー欄からも、不備があったときの保証がしっかりとなされている様子がいくつか見受けられました。

購入方法

店頭販売は行っていない

2020年10月現在日本での店頭販売は行っていないようで、中国からの輸入品でAmazon楽天などのネットショップでの入手が一般的です。

海外では販売店がある地域もあるみたいです。

Amazonでは販売元が多数あるので確認しましょう!

f:id:bikecamper:20201006191327j:plain

出典:Amazon

アフターサービス保証価格Amazonの中でも多数に分かれているテントの販売元によって変化するので、しっかり確認してから購入しましょう。

個人的には、下の販売元がレビュー数が多く評価も高いので保証もしっかりしている可能性が高そうでおすすめです↓

NatureHike CloudUP2レビューのまとめ

f:id:bikecamper:20200612163406j:plain

出典:Amazon

軽登山やツーリング用としてや、その他荷物を軽量化したい方Cloud UP 2か、前に筆者が紹介したsoomloomの格安テントの記事ほとんど同じ形のテントが特にコスパが良くて筆者的におすすめです!

 

↓目次から景山というテントに飛んでもらえると、Cloud UP 2に似た安いテントについて解説しています!興味がある方は是非ご覧ください!↓

bikecamper.hatenablog.com

 

NatureHikeのテント当たり外れがあるとも言われますが、 Hiby 3Amazonでの評価4.3とかなり高く、当たりの部類だといえます。少数ではありますが、時々部品が欠損していたなどというレビューを見ることがありますが、しっかり販売側が対処しているような印象を受けました。

 

アフターサービスが不安な中国メーカーも多いですがNatureHikeはちょっと違うように感じました。日本での歴史が浅いですが、最近キャンプ場でもNatureHikeのテント見かける機会が増えており、日本のユーザーからの信頼や人気かなり高まりつつあります!

 

どうしても心配だという方は他のテントがいいかもですが、そうでない方にはNatureHikeのテント、そして特にCloud UP 2おすすめのソロテントです!

 

今回紹介したテント

関連記事

bikecamper.hatenablog.com